近年は冬の寒さが厳しいですよね。それに伴い、光熱費の高騰も気になるところです。
冬の部屋の防寒対策は「窓」が重要です。冷気は大体が窓から入ってくると言われています。ですので、まず、窓からの冷気をシャットアウトしなければいけません。
「カーテンを閉める」など様々な対策方法がありますが、どんな住環境でもできる一番簡単な方法から本格的な対策までまとめてみました。
段ボールを立てかける
一番簡単にすぐできる防寒対策は、段ボールをサッシまで覆うように窓に立てかける方法です。窓より少し大きめの段ボールがあればベストですが、小さい段ボールしかない場合は複数の段ボールをガムテープ等でつなぎ合わせて大きくすることもできます。これでもある程度防寒・断熱効果が高まります。
カーテンを利用していれば、その内側に段ボールを立てかけることで、さらなる防寒になります。持ち家、集合住宅、賃貸住宅等どんな住環境でもできる方法です。
段ボールは、普段から、通販でショッピングをした際に送られてくる段ボールをある程度取っておくといいでしょう。また、そのようなストックがない場合は、スーパーやドラッグストアにも置いてある所があるので、買い物した際にもらってくることもできます。
ただ日中は、太陽の光が入らなくなったり、外からの見た目が気になる人もいるかと思うので、日暮れから朝までの使用がおすすめです。
段ボールを活用するのは一番安くて簡単にできる防寒方法です。100均等で売られている「断熱ボード」と同様な使い方ができます。
段ボールは利便性が高く、避難所でも使われています。防寒、断熱効果はもちろん、防音効果もあるそうです。実際に段ボールを窓に立てかけるのとそうでないのとでは、外からの騒音も違うように感じました。睡眠にも良い効果がありそうです。
プチプチを貼る又はプチプチカーテンを吊す
プチプチ(気泡緩衝材)をサッシも含めて窓に貼るのも防寒の効果をとても感じることができます。ただし、この方法は窓が開けられなくなるので、冬の間開けなくても良い窓にしかできません。サッシも含めて貼る理由は、窓だけでなくサッシからも冷気が侵入しやすいからです。
まず、窓の縦横サイズをサッシも含めて測ります。そして、プチプチを測ったサイズに合わせてカットし、凹凸面の四辺に「はがせる両面テープ」を貼って、サッシに貼り付けます。
冬の間でも窓を開けたい場合は、プチプチを直接貼り付けることができないので、プチプチカーテンを自作するのもおすすめです。貼り付けるよりも気密性は低くはなりますが、このカーテンがあるのとないのでは、暖かさが違います。
既に普通のカーテンを吊している場合でも、そのカーテンの内側にプチプチカーテンを吊すとより断熱効果を感じられます。
窓より長い大きさにプチプチをカットし、100均でも売っているリングカーテンクリップを取り付けます。このカーテンクリップのリングに窓枠の長さに合った突っ張り棒を通して、カーテンを吊します。
プチプチは、貼りつける場合、カーテンにする場合の両方共、凹凸面を窓側に、ツルツルの面を部屋側にしたほうが、より断熱効果を感じられます。
プチプチは、ホームセンター等で安価で(1000円以下も多い)販売されていますので、大きなサイズを買う方が使いやすくお得です。
窓サッシをリフォームする
時間と費用が最もかかりますが、一戸建てなどでリフォームが可能なら、思い切って窓・サッシを新しくする方法もあります。断熱効果の高い窓やサッシの家は、暖房をあまり使用しなくても暖かいと聞きます。逆に、夏は冷房した空気が外に逃げにくいという効果もあります。また、しっかりした気密性の高い窓は、騒音対策にも効果を発揮します。
賃貸住宅を選ぶ際も、窓サッシが断熱効果が高いものかどうか、事前に内見等でチェックすることも重要ですね。
窓からの冷気を防いで断熱効果を上げることにより、防寒になるだけでなく、光熱費の節約にもなるので、対策はしっかりとしておきたいものですね。